top of page

筋トレとランニング、どっちを先にやるべき?効果を最大化するトレーニングの順番

  • 執筆者の写真: 院長
    院長
  • 9月27日
  • 読了時間: 3分

「ジムで筋トレとランニング、どっちを先にやるべき?」


これは多くの人が一度は悩むテーマではないでしょうか。



結論から言うと、あなたの目的によってやるべき順番は変わります。


今回は、それぞれの順番が体にもたらす効果の違いと、おすすめのパターンを紹介します。






1. 筋トレ → ランニング:筋力アップ・ダイエットが目的ならこの順番


「筋力をつけたい」、「筋肉を大きくしたい」という目的が一番なら、筋トレを先に行いましょう。


筋トレは、集中力と瞬発的なエネルギーを必要とします。ランニングで先に疲れてしまうと、筋トレで十分な力を発揮できなくなり、フォームが崩れたり、怪我のリスクが高まったりします。


また、ダイエットにもこの順番がおすすめです。筋トレで体内の糖質を消費した後にランニングを行うと、より効率的に脂肪を燃焼できると言われています。筋トレ後に分泌される成長ホルモンが、脂肪分解を促す効果も期待できます。



この順番がおすすめな人

  • 筋力アップや筋肥大を目指している人

  • 体脂肪を効率よく燃焼させたい人

  • 筋トレの質を上げたい人





2. ランニング → 筋トレ:持久力アップが目的ならこの順番


「とにかく長く走れるようになりたい」、「心肺機能を高めたい」という持久力アップが目的なら、ランニングを先に行いましょう。


筋肉がフレッシュな状態でランニングをすることで、より良いパフォーマンスを発揮できます。


ただし、注意点があります。ランニングで完全に疲労してしまうと、その後の筋トレで最大限の力を出せず、かえって非効率になってしまうことも。そのため、ランニングは軽めのジョギングに留めておくのがポイントです。



この順番がおすすめな人

  • マラソンやトライアスロンなど、持久力が必要なスポーツに取り組んでいる人

  • ランニングの記録を伸ばしたい人

  • 心肺機能を高めたい人





3. トレーニングを始める前の「ウォームアップ」を忘れずに


どちらを先にやるにしても、トレーニング前のウォームアップは欠かせません


5〜10分程度、軽いジョギングやウォーキングで体を温め、動的ストレッチ(ラジオ体操のようにリズムに合わせて体を動かしながら筋肉を伸ばすこと)を行いましょう。これにより、怪我の予防やパフォーマンスの向上につながります。





4. まとめ:あなたの目的に合わせて順番を選ぼう

  • 筋力アップやダイエットが目的なら → 筋トレ → ランニング

  • 持久力アップが目的なら → ランニング → 筋トレ


この2つを基本に、その日のコンディションや気分で順番を変えてみるのも良いでしょう。

最も大切なのは、継続すること。自分に合った方法を見つけて、トレーニングを楽しんでください。


芦屋市で人気の整体院が紹介する筋トレとランニングの正しい順番
芦屋市で人気の整体院が紹介する筋トレとランニングの正しい順番
芦屋市で人気の整体院が紹介する筋トレとランニングの正しい順番
芦屋市で人気の整体院が紹介する筋トレとランニングの正しい順番
芦屋市で人気の整体院が紹介する筋トレとランニングの正しい順番

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

他とは違う施術法で

【症状改善 × 美容効果 × 体質改善】を同時に

 ボディメンテナンス/整体院    

 芦屋FRESHLY

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




 
 
 

コメント


PAGE TOP

ご予約・お問合せは
LINEからも承ります
LINE��お友達追加。芦屋フレッシュリー
人気の整体院。芦屋フレッシュリー

ボディメンテナンス・整体・マッサ―ジ

住所 兵庫県芦屋市業平町3-10 

    グランエール1F

TEL 0797-80-7537

​駅近・完全個室で人気

​芦屋市・西宮市・神戸市からの来院多数

営業時間 10:00~20:00 

 

定休日 不定休

図2.webp
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook

Copyright © FRESHLY  ALL rights reserved.

bottom of page