top of page
私たちの身体には筋肉痛や肩こり、捻挫や打撲・骨折といった怪我、そして内臓の不調、精神的なストレスなど様々な原因でしこりができます。
体中のしこりが血液の循環を悪くし、筋肉を固くし、治癒力を弱め、様々な病気の原因となっています。
そのしこりを取り除くことにより治癒に導きます。
芦屋 肩こり・腰痛なら芦屋のボディメンテナンス・整体院、整体・マッサージの【芦屋FRESHLY】|芦屋市|


毎朝、体がガチガチなあなたへ
ガチガチな身体を改善する方法
2024年8月11日


その頭痛・肩こり、もしかして「クーラー病」かも
冷房の効いた室内と暑い外気の温度差で、 自律神経が乱れ、頭痛、肩こり、倦怠感などの 症状が現れる「クーラー病」。 夏本番を迎えた今、多くの方が悩まされているのではないでしょうか? そんなあなたに朗報! 簡単対策でクーラー病を撃退しましょう!...
2024年7月22日


梅雨疲れ撃退!簡単セルフケアでスッキリ爽快!
ジメジメ蒸し暑い梅雨時期は、体調が崩れやすく、 なんだか体が重く感じてしまいますよね。 そんなあなたに朗報! 実は、ツボを刺激することで様々な不調を解消できるんです。 今回は、梅雨疲れに効果的なツボを3つご紹介します。 それでも効果が無ければ当院にお越しください。...
2024年7月4日


梅雨のジメジメで肌荒れ😢 そんなあなたに朗報✨
梅雨の肌荒れ対策
2024年6月25日


6月病に負けない!今すぐできる解決法 ☀
今すぐできる6月病の改善法です。
2024年6月18日


筋肉痛を早く改善する方法
運動後の筋肉痛は、誰もが経験するものです。 しかし、あのピリピリとした痛みはできれば早く改善したいですよね。 そこで今回は、スポーツ後の筋肉痛を早く改善する方法について、 5つのポイントをご紹介します。 これらのポイントを参考に、ぜひ実践してみてください。...
2024年5月29日


「目の下のクマ改善(黒クマ編)」魔法の食べ物7選!
鏡に映る自分の顔を見て、思わずため息…。 「クマがひどい…」 「老けて見える…」 そんな悩みを抱えているあなたに朗報です! 実は、目の下のクマは、ちょっとした食生活の工夫で 改善することができるんです! これまでの青クマ編、茶クマ編に続き、今回は黒クマについてお伝えします。...
2024年5月21日


「目の下のクマ改善(茶クマ編)」魔法の食べ物5選!
鏡に映る自分の顔を見て、思わずため息…。 「クマがひどい…」 「老けて見える…」 そんな悩みを抱えているあなたに朗報です! 実は、目の下のクマは、ちょっとした食生活の工夫で 改善することができるんです! 前回の青クマ編に続き、今回は茶クマについてお伝えします。...
2024年5月14日


「目の下のクマ改善(青クマ編)」魔法の食べ物5選!
芦屋のおすすめ整体院が紹介する、「目の下のクマ改善」魔法の食べ物5選
2024年5月6日


「期間限定キャンペーン」終了のお知らせ
2週間以内の再来でお得にご利用いただける 「期間限定キャンペーン」を終了させていただきます。 ご利用いただき有難う御座いました。 ※以降、お得にご利用いただける回数券(5回分)をご利用ください。 芦屋FRESHLY
2024年4月24日


シミ撃退!美肌になれる魔法の食べ物5選🥝
芦屋でおすすめの整体院が紹介する美肌になれる魔法の食べ物5選
2024年4月23日


体が柔らかくなる魔法の食材5選🍋
『ヨガやストレッチ頑張ってるのに、体が硬い…』 そんな経験ありませんか? 実は、体の柔軟性は食事で改善できるって知っていましたか? 今日は、体が柔らかくなる魔法の食材を5つご紹介します! それでも、改善しない腰痛は 芦屋フレッシュリーにご相談ください。...
2024年4月10日


空き状況の確認方法
当院ホームページのTOPから24時間、最新の空き状況をご確認いただけます。
2024年3月29日


腰痛は硬いお腹を緩めて!
腰痛と腹の硬さには密接な関係があるって知ってましたか? 「お腹が張っている、硬く感じる... 」 そんな経験をしたことありませんか? 実は、このお腹の硬さが腰痛を引き起こしている可能性が高いんです! 今回はお腹の硬さが腰痛につながる理由と改善法をご紹介します。...
2024年3月21日


慢性肩こりの原因は、実は食事量だった!?
多くの人が悩まされる慢性肩こり。 実は、食事量が大きく関係していたことをご存知ですか? 厚生労働省の調査によると、日本人の約4人に1人が慢性肩こりを 持っていることが分かっています。 これは、もはや国民病と言っても過言ではありません。...
2024年3月13日


枕で肩こり撃退
慢性的な肩こりにお悩みですか? 実は、枕が肩こりの原因になっている可能性があります! 自分に合わない枕は、睡眠中に首や肩に負担をかけてしまい、 筋肉の緊張や血行不良を引き起こします。 質の高い睡眠は、肩こり解消だけでなく、 疲労回復や美容にも効果的です。...
2024年3月5日


肩こりに効く食べ物
「栄養不足と肩こり」、 関係ないように思われがちですが、 実は密接な関係があります。 長時間のデスクワークやストレスが原因で 肩こりに悩んでいる方は多いと思います。 そんな肩こりを和らげるために、 日々の食事で摂りたい食べ物をご紹介します。 すぐに肩こりを改善したい方は、...
2024年2月26日


花粉症と風邪の違い
どちらも似たような症状を引き起こしますが、 見極めるポイントがあります。 症状を見極め、正しい対策を取りましょう♪ 花粉症対策、風邪予防のために免疫力UPしたい方、 風邪にかかっても早く良くなる自己治癒力を高めたい方は、 芦屋フレッシュリーにご相談ください♪...
2024年2月16日


花粉症による頭痛の解消法
花粉症の時期に頭が痛くなったり、重くなったりしませんか? 原因を知って、自分に合った解消法を見つけてください。 免疫力を高めることも花粉症対策になります。 免疫とは、私たちの体がウイルスや細菌などの 病原体から自身を守るための防衛機能です。...
2024年2月9日


花粉症の事前対策
最近、風邪でもないのに鼻がむずむずして、 くしゃみが出たりしませんか? ひょっとしたら、花粉のせいかもしれません。 1月下旬には九州や関東などでスギ花粉の飛散が 始まると予想されていますが、 すでに花粉が飛んでいるとの話です。 今年こそは花粉に悩まされる前に、...
2024年2月2日

