
あまりに肩こりがつらいからと言って、強い力で揉みすぎていませんか?
筋肉を揉みすぎると筋繊維などの組織が壊れて炎症を起こしてしまいます⚡️⚡️
いわゆる「もみ返し」と呼ばれるものです。
その痛みは1週間ほど続き、重さが取れても症状は改善されません😣
【首もみは特に危険⚠️】
肩こりがつらいと、つい首も揉んでいませんか?
首は体全体の調子を左右する自律神経と密接に関係しているので、
むやみに揉んでしまうと全身に大きな影響を与えかねないのです。
自律神経は身体の働きを促す交感神経と、
逆に休ませる副交感神経から成っています。
この2つが状況に応じて働くことで、脈拍や血圧、呼吸、消化、体温の調整など、
私たちの身体をベストな状態にするよう調節しています。
強く揉み続けると、自律神経のバランスが崩れ、
脈拍や血圧が乱れたり、異常な発汗、全身の異様な疲労感など
思わぬ不調を招いてしまいます🤔
いくら揉んでも楽にならない、むしろ首以外の箇所まで不調になったら、
まず首を揉むことをやめて下さい。
芦屋 ボディメンテナンス/美容整体
FRESHLY
#マッサージ#リンパマッサージ#新感覚#西宮#三宮#整体#美容#梅田#筋膜リリース#筋膜#御影#東灘区#芦屋川#美容整体#肩こり#首痛#首痛い#ボディメンテナンス 健康寿命 #岡本駅#芦屋#宝塚#神戸#東灘区#甲子園口#感染防止徹底宣言#もみすぎ注意#自律神経の乱れ#自律神経#シコリ